痩せたいのに痩せられない…ダイエットが続かない3つの理由はコレ!

ダイエット,続かない,理由 ダイエット

みなさんこんにちは、もへじです!

 

突然ですがみなさんは、ダイエットに成功したことがありますか?

 

痩せたいのになかなか痩せられない、自分なりにがんばってるのにぜんぜん体型が変わらない・・・そんな悩みを抱える方は非常に多いですよね。

 

むしろダイエットに成功したという話を身近で耳にすることって、ほとんどない気がします。

 

実を言うと、長男を出産後、どうしても痩せられずにおばちゃん体系まっしぐらの私の奥さんもそんなダイエット失敗組の一人です。

 

そこでこのブログでは、痩せることを半ばあきらめかけている妻を、なんとしてもダイエット成功に導くため、さまざまな取り組みに体当たりで挑んでいきます!

 

それでは早速、今日からいろんなダイエットにチャレンジして、出産前の体型を取り戻すためにがんばる妻を紹介します!

もぐもぐもぐ・・・

こらこら、あおい、ご飯ばかり食べてないで挨拶しようね!

みなさんこんにちは!あおいです!よろしくおねがいしまーす!もぐもぐ。

ダイエットする気配すら感じられないけど・・・あおいは痩せたいんだよね!?

あたりまえでしょー!お風呂で鏡を見るたびに悲しくなるし、子供に太ってるっていじられるし、今回こそは本気の本気でやせてやるんだからー!

よぉし、じゃあ今日から理想の体型目指してがんばっていこー!

 

ダイエットが続かない3つの理由とは

ダイエット,続かない,理由

うーん・・・私、出産直後のことを思い出すと、たるみきったお腹をへこますために、産後すぐにダイエットに取り掛かったような気がするんだよね。

そういえば、炭水化物の量を減らしたりいっぱい水を飲んだり、ダイエットっぽいことは出産直後からやってたよね。

うん・・でも炭水化物制限はなにかと続けるのが難しかったし、トイレ近くなるのいやだったから水分をいっぱい飲むのも、いつのまにかやめちゃった。あ・・!

もしかして、アタシがダイエットに失敗したのって・・

そう、ダイエットが失敗する最初にして最大の原因は、じつはその「続けられない」ということなんだ!

痩せたいのに痩せられない、そんな悩みを抱える人がなぜ痩せられないのは、ほとんどの場合、その中身や頻度ではなく、とにかく「続けられない」ためにダイエットに失敗しています。

 

ここからはダイエットが続かない理由を3つのパターンに分けてご紹介していきます。

 

無理のある食事制限をしてしまう

ダイエット,続かない,理由

何年か前から、ダイエットといえば決まった食材だけを食べる「○○だけダイエット」や、逆に特定の栄養素だけを減らすなど、極端な食事法が目立っています。

 

ですがこの「極端に制限された食事」でのダイエット、実は非常に続けるのが難しいです。

うわ、食事制限が続かないだけじゃなく、食べたいものが食べられなかった反動で、制限やめたとたんに高カロリーなもの食べちゃう人がすごく多い!

うん、とくにダイエットの目標が高めな場合、よりきつめの制限をしてしまいがちなので、あっという間にストレスが貯まってもすぐに辞めてしまうんだ。

そっかー。すぐに痩せたいと焦って無理な食事制限をすると、かえってダイエットに失敗しやすくなっちゃうんだね。

極端な制限食は栄養バランスが悪くなりがちだから、そのせいで体調不良などにつながってしまうことも。
痩せて健康的な体を目指しているはずなのに、まったく逆の結果につながっちゃうのはつらいよね。

 

ダイエット成功までのイメージが沸かない

これまでダイエットに成功したことがない方は、太る前の自分の体型についてはしっかりと記憶していますが、いざその姿を取り戻すためのダイエットを始めようとすると、どんな内容のダイエットをどのくらいやれば痩せられるかのイメージが沸きません。

 

また、ずっと太っている人は、痩せられないのは自分が精神的に弱いせいであると思い込み、自己肯定感が著しく低下している場合が多いため、「どうせダイエットを始めても失敗する」とか「苦労して痩せてもすぐにリバウンドしてしまうから無駄」といったマイナスな思考に陥りやすいです。

 

始める前からマイナス思考をもって始めるダイエットが、長続きするはずはありません。

あー、これはわかるわぁ・・。
私も出産前は痩せ型だったのに、妊娠・出産で突然太ったから、ダイエット成功までの道筋がぜんぜん頭に浮かばないのよ。

あおいも、急に太っちゃった直後は「ちょっとがんばればすぐに以前のスタイルを取り戻せる」と自信満々に言っていたような…

はは…痩せるってことの難しさを甘く見てましたゴメンナサイ。

自分は絶対に痩せられる!というイメージコントロールが、ダイエットを続けるために一番大事なことかもしれないね。

 

太った原因を考えない

男性も女性も、太るには必ずそれなりの原因があるはずなのですが、ダイエットをするとき、その原因をしっかり意識してから行わずやみくもに運動や食事制限をはじめてしまう方がとても多いです。

 

もちろん、どんな理由で太ったとしても、運動や食事制限を行えばある程度は痩せることができるでしょう。

 

しかし、本当にダイエットを成功させるのであれば、太ってしまった原因を狙い撃ちで解決する方法を実施しないと、痩せるためにがんばっているはずなのに、思ったより効果がでないという、「痩せられない壁」にぶち当たってしまいます。

 

そうなると、「このダイエット方法は痩せないから失敗だった」と感じて、ダイエット活動を続けられなくなってしまうのです。

ダイエット成功までの道筋がイメージできないのと似ているかな?

そういえばアタシ、妊娠中の体重増加は骨盤のゆがみが原因だと思って産後すぐに骨盤矯正や整体に通ったけど、結局ぽっこりお腹はへこまなかったな!

あおいは妊娠中から運動不足ってお医者さんに言われてたでしょ!

そうでした…なのに出不精で運動しなかったんだった…

 

まとめ

痩せられないという悩みを持ちの方が、そもそもダイエットをなかなか続けられない理由について整理してきましたが、いかがだったでしょうか。

 

ダイエットを成功させるためには、とにかく続けることがなにより大切です。

 

そして続けるためには、「無理のない食事」「成功までのイメージを持つ」「太った原因を狙い撃ちする」の3点を意識した行動をすることが重要なのです。

ダイエットを続けるのって、とっても大変だよね。
でも続かない理由をよーく考えて、なぜ続けられなかったのかを理解できれば、自分にあった「続けられるダイエット法」を見つけられるはず!

食べすぎなのか、運動不足なのか、成功をイメージするのが下手なのか・・・
まずはアタシのダイエットが続かない理由を考えてみるね!

あおいの場合は、それ全部当てはまると思うぞ。

Pocket
LINEで送る



にほんブログ村 小遣いブログへ