ギリシャヨーグルトでダイエットできる?実際に買ってみて試してみた結果がコレ!

ギリシャ,ヨーグルト,ダイエット ダイエット

5年位前に登場したギリシャヨーグルト。

最近では多くのメーカーから販売されていますし、近所のスーパーやコンビニでも売っていて、簡単に手に入れることができます。

このギリシャヨーグルトは、発売当初から「ダイエットに効果あり」との情報が出ており、簡単にきれいに痩せたいという女性を中心に人気の商品です。

そこで今回は、ギリシャヨーグルトでダイエットできるのか本当に効果があるのかについて詳しくチェックしていきましょう!

 

ギリシャヨーグルトとは

ギリシャヨーグルトは、生成過程ででる余計な水分や乳清を布などで水切りするように取り除いたヨーグルトで、水分が少ない分一般的なヨーグルトよりも堅めなヨーグルトです。

国によってはギリシャという国名のついた名前ではなく、たんに「水きりヨーグルト」とか「ヨーグルトチーズ」とう名称で呼ばれているようですが、日本では乳製品を取り扱う各メーカーから「ギリシャヨーグルト○○」という商品名で販売されていることもあり、ギリシャヨーグルトという名前が一般的になっています。

本来はヤギのミルクでつくられていたギリシャ発の製法で作られたヨーグルトで、ヨーグルト特有のすっぱさはそのままに、水分が少ないため栄養価をぎゅっと閉じ込めた、ねっとりとした固めの食管が特徴です。

ねっとり食感、食べてみたいな~。トルコアイスみたいな感じかな?

トルコアイスみたいに伸び~るわけではないけど、普通のヨーグルトより水気が少なくて、やわらかいまま固まってる みたいなイメージかな。

へえー、なんだか日本の「おぼろ豆腐」みたいだねー。

あおい、おぼろ豆腐知ってるんだね。そうそう、あれも固まりきる前に布で水分を切るから、食感は似てるかも。

北米ではそのまま食べるだけでなく、サワークリームやクレームフレーシュの代わりとして料理に使われることも増えてきたみたい。

私のアメリカ在住の友人は、ビーフストロガノフにつかうサワークリームを、最近は脂肪の少なく低カロリーなギリシャヨーグルトに変えて料理している言っていました。

なお、イギリスでは純粋にギリシャ産のヨーグルトしかギリシャヨーグルトという名前で販売してはいけないようで、ギリシャ式ヨーグルトまたはグリークヨーグルトという名前で商品化されています。

日本でもグリークヨーグルトという名前のほうがなじみがある方もいるかもしれませんね。

 

ギリシャヨーグルトは痩せる?

さて、ここからはダイエットしてやせたいと考えている方にとって知りたいポイントである「ギリシャヨーグルトは痩せるのか」について詳しく確認してきましょう。

 

高栄養で低カロリー

ギリシャヨーグルトは、一般的に低カロリーで栄養価が高いと言われ、ダイエット意識が高い女性を中心に「痩せる効果がある食品」として広まりを見せています。

実際に、普通のヨーグルトとどれくらい差があるのかを見てみましょう。

次の表は、乳製品を扱う大手企業、森永乳業が販売している人気商品「ビヒダス プレーンヨーグルト」と「ギリシャヨーグルト パルテノ プレーン砂糖不使用」の成分を比較したものです。

出展:森永乳業ホームページ/栄養成分表示・商品紹介ページより

こうして並べてみると、ギリシャヨーグルトは普通のヨーグルトに比べて、筋肉のもととなるたんぱく質が3倍近い数値となっているのがわかります。

生成過程で余計な水分を取り除いていますので、全体的に栄養素がギュッと詰まっている感じですね。

ギリシャヨーグルトってすごいよー!タンパク質いっぱい!

ヨーグルトを作る際にでる乳清はプロテインの原料にもなっているし、ヨーグルト自体が筋肉を作るうえで効率の良いたんぱく質なんだよね。

ギリシャヨーグルトをお腹いっぱい食べれば、痩せられそうな気がするよー!

あ、でも待って!タンパク質の豊富さに目が行きがちだけど、そのほかの成分についてもちゃんと見なきゃだめだよ!

 

エネルギーも脂質も多い!

ギリシャヨーグルトの成分表を見ると、確かに筋肉のもととなるたんぱく質の量は大幅に増えていますが、同時にエネルギーと脂質量も増えています

ですので、ギリシャヨーグルトを食べすぎてしまうと、その分余計にエネルギーや資質も摂取してしまうことになるので、食べ方や食べる量を間違えると痩せるどころか逆に太ってしまう危険性もあります。

エネルギー効率が良く、ダイエット中の食事によさそうなバナナでも、100gで摂取できるエネルギー量は86kcalですので、同じ量を食べたときにいかにこのギリシャヨーグルトがエネルギー豊富化がわかります。

しかもこのギリシャヨーグルトは、結局のところ普通のヨーグルトを濃縮しているわけで、その分脂質量も多くなるんです。

 

食べるだけではダメ

またギリシャヨーグルトを食べるだけで痩せられる!と考えてしまう方もいらっしゃいますが、実際のところただ食べるだけでは、普通のヨーグルトからギリシャヨーグルトに替えても、あまり効果は実感できません。

せっかく良質なたんぱく質が豊富に含まれるギリシャヨーグルトを食べるのであれば、そのたんぱく質を筋肉に変えるための運動や筋トレは必要なんです。

ぐええー、やっぱり運動が必要なのかーー。

せっかく良質なたんぱく質を取り入れるなら、筋トレなどをして筋肉量を増やして、代謝の良い体を作り上げていくのがリバウンドしにくいダイエット方法なんだ。

毎食ギリシャヨーグルトだけ食べるダイエット方法もあるみたいだけど・・・?

もちろんほかの食事制限系ダイエットと同じで、毎食ギリシャヨーグルトだけを食べていれば瞬間的に2~3キロは体重が落ちる。でもそれって、普通の食事に戻ったらまたすぐに元通りになっちゃうからあんまり意味がないんだよ。

うーん、運動苦手だけど、腹くくって筋トレ始めるかにゃー・・

 

一緒に食べるとよいもの

ギリシャヨーグルトを食べ、運動などで筋肉を作るためには、たんぱく質だけ摂取しているだけでは効率的ではありません。

ここではたんぱく質と一緒に摂取することで効率よく筋肉量をアップすることができる二つの栄養素についてご紹介します。

 

①ビタミンB6

魚介類やレバーなどに多く含まれているビタミンB6は、タンパク質の代謝に欠かせない成分です。

筋肉だけでなく、栄養を体の隅々まで運ぶ血液を作る助けになるので、運動などで筋肉を鍛える場合はたんぱく質と一緒に摂取するのがおすすめです。


ビタミンB6不足は貧血や口内炎といった症状にもつながりますので、運動をするため体調を整えるのにも有効です。

②マグネシウム

海藻類、豆類、緑の濃い野菜などに多く含まれているマグネシウムは、体の中で様々な酵素と相互的に助け合うことで、代謝を促す働きがあります。

たんぱく質を摂取した際の筋肉や神経の機能の向上、血糖・血圧コントロールなど、じつはマグネシウムが手伝っている役割は意外と多いんです。

 

実際に買ってみた!

私も妻に食べさせるべく、ギリシャヨーグルトを購入してみました。

 

ギリシャヨーグルト?

あおいに食べてみてもらおうと思って買ってきたよ!

おっ、見た目はフツーのヨーグルトとあんまり変わらないよー

今回購入したのは、オーソドックスな「プレーン(砂糖不使用)」と、王道の「加糖タイプ」の2種類です。

 

まずはプレーンタイプをいただきます。

 

なにこれ、ズッシリ重いよー!

余計な水分を切ってる分、普通のヨーグルトよりギュッと詰まっている感じだね。

わー、スプーンを返してもホントに落ちてこない!

問題は味にゃ。食べてみるよー。

もぐ・・・

・・・・・

酸っぱ!!酸っぱいよー!

記事中にも書いた通り、酸味の強さはヨーグルトというより、サワークリームに近いです。

 

もへじはプレーンが好みでしたが、あおいはちょっと食べづらそう・・。

 

あ、加糖タイプはすっごく食べやすい!これならおいしいよー!

ほんとだー、加糖タイプはプレーンの個性的な酸味がまったく感じられない!

加糖タイプは見た目もギュッと詰まった感じもプレーンタイプとまったく変わりありませんが、口に入れた瞬間に「あ、これは食べやすい!」と感じる美味しさでした。

 

高たんぱくなギリシャヨーグルト、ダイエットのための筋トレの効果アップのために定期的に食べてみようと思います!

 

加糖タイプに含まれている糖分は気になりますが、我が家ではまずは継続するのを目標にします!

余計に買っておいた加藤タイプ、一個まるまる寝起きの息子に食われた。加糖タイプは子供でも美味しいらしい。

 

まとめ

ギリシャヨーグルトを食べてダイエットできるのかについて説明させていただきましたが、いかがだったでしょうか。

インターネットなどで調べると、ギリシャヨーグルトだけ食べるといった極端なダイエット方法を紹介しているサイトもたくさんありますが、多少体に負荷をかけてもなんとかなる20~30代ならともかく、体力や免疫が落ちているアラフォー・アラフィフのダイエッターの方には絶対にお勧めできません。

また若い人も結局筋肉量が増えなければ食事制限をやめたとたんに元の体重に戻ってしまいますので、ギリシャヨーグルトを食べるのであればぜひセットで筋トレなどの筋肉量を増やす運動を取り入れるようにしてくださいね!

Pocket
LINEで送る



にほんブログ村 小遣いブログへ