【ダイエット戦記001】産後ダイエットに失敗した妻よ。OK、まずは筋トレから初めよう。

筋トレ,ダイエット,日記 ダイエット

こんにちは、もへじです。

元コールセンターの管理者にして教育係をしていた私。

いまはサラリーマンしながらいろいろな財テク駆使して生活しているどこにでもいる普通のマスクマンですが、普段は一つ年上の妻と6歳の息子の3人で楽しく暮らしています。

 

 

さて先日のこと、嫁との間でこんな会話がりました。

 

 

痩せなきゃ痩せなきゃと思ってるんだけど、私と同じアラフォーの人でがっつりダイエット頑張ってる人なんているのかな?

そりゃいるさー。痩せたいけど痩せられないって悩んでる人はいっぱいいるよ。

でもインターネットでダイエットのこと調べてると、ブログとかインスタとかでダイエットのこと書いてるのって、ほとんどが若い子や若くして出産したママさんばっかりなんだよね

たしかに、アラフォー・アラフィフの人でSNSとかでダイエットのことアップしてる人は少ないかもしれないね。

それに、ブログとかでダイエットしてます系のこと書いてる人って、正直ダイエット必要ある・・?ってくらい痩せてる人ばっかりだし・・

アタシみたいなアラフォー女子は、ダイエットうまくいきっこないのよー!

 

 

そのほか、痩せられないことについてのあおいの言い分はこんな感じです。

  • ダイエットしたいけど時間がない、続けられない、気力が持たない!
  • 子育てしながらダイエットして痩せた!という高齢出産経験者のブログなんて見たことない!
  • そもそもダイエットなんていらないくらい痩せてる人のダイエット体験なんて参考にならない!
  • 何から始めたらいいのかわからない!
  • もう手遅れでしょ!?ねぇそうでしょ!?

 

 

ダイエットなんて気にしなくても平気な方にとっては、何甘えたこと言ってんだ!?と思われるかもしれませんが、産後ダイエットに失敗してそのまま痩せられずにいるアラフォー女子の現状って、だいたいこんな感じだと思うんですよね。

 

 

実際ダイエットはすぐに効果が実感できないことのほうが多いですし、加齢により精神的にも体力的にも弱っている方を痩せる!という気持ちに持っていくのは想像以上に大変なことです

 

 

ですが年齢的にも太ったままのカラダでは今後健康面でのリスクも出てきますし、なにより痩せられないことですべてのことに自信を持てなくなっている様子もあるため、妻には痩せてもらわなければなりません。

 

 

私は日ごろから胸に秘めていた思いを次のような言葉に込めて、愛する妻に言い放ちました。

 

 

OK、まずは筋トレから始めよう。

 

 

ところがうちの嫁はダイエットしない業界ではかなりのツワモノ。

 

 

私の言い放った言葉に対しカウンターを放ちます。

 

 

えっ、なんで?

 

 

 

まずは筋トレの大切さをやさしく教えるところから始めたいと思います・・。

 

 

 

痩せる気あるのか、あおい!?

Pocket
LINEで送る



にほんブログ村 小遣いブログへ