【妻が】愛しのあの子の体重をばれることなく測る方法はコレだ!【太った】

妻,太った ダイエット

こんばんは、もへじです。

突然ですが、最近思ってもやもやしていることがあるんです。

 

それは妻が太った・・・気がすることです。

 

よく笑い話として、付き合ったばかりのころは痩せててかわいかった~・・けどいまは「何部屋の力士ですか?」というくらい奥さんが太ったなんてネタを耳にしますよね。

 

でも、そんな出来事が実際我が家で起こるとは思ってもみなかったわけで・・

 

私の願いはひとつ。

 

脱ぽちゃです。

 

ということで今回は、ここ数年体重計に乗っていない妻・あおいを、なんとか体重計に乗せるために暗躍したいと思います!

 

私が思うに、ダイエットって、やっぱりちゃんと体重計に乗って、目指すべき数値目標を立てるのがファーストステップだと思うんですよ。

 

ただ漠然と「痩せる」という思いを描くだけではダイエットの取り組みを継続するのは難しいはず。

 

妻には現実から目を背けず、がむしゃらに目標体重への歩みを進めてほしいと思います!

 

とは言うものの・・・ターゲットの妻・あおいはダイエット失敗の超エリートです

 

そう簡単には体重計に乗ってはくれません。

 

綿密に計画を立ててミッションに挑みます!

 

プラン1:座布団地雷作戦

まずはこんな作戦を考えてみました。

 

  1. 体重計をさりげなく床に設置しスイッチオン
  2. 座布団を載せる
  3. あおい、座る
  4. ミッションコンプリート

 

どうでしょう、この華麗な作戦!

 

日常生活にそっと体重計を忍び込ませ、いつのまにか体重が測れてしまうという夢のようなプランです。

 

さっそく作戦開始です。

 

プラン1 発動

まずはいつもあおいが座っている位置のコルクマットをはがします。

そこに体重計をセットしてスイッチオン!

最後にあおい愛用の座布団を乗せます。

完っ璧!

 

テレビで子供とピタゴラスイッチでも見ようものなら、あっというまに座布団の下の体重計の存在を忘れて自分でトラップに引っかかってしまいそうなくらい完璧な仕上がりです。

 

何を隠そう、うちの体重計は計測した体重をメモリに保存してくれる優れモノなので、あとはあおいが座るのを待てば大勝利間違いなし!

 

プラン1 結果

息を吸うように失敗しました。

 

数分後、部屋に戻ってみると、設置したはずの完璧トラップが撤去され、ふつーに原状回復されたうえ、リラックマまで添えられる始末。

 

座布団の上のクマの「へへ、しくじっちまった・・・あとは頼んだぜ・・・」と言わんばかりの悲しげな表情がこのプランの失敗を告げています。

 

さすがに手ごわい相手だ・・・

 

プラン2:命の水作戦

普通の旦那さんであれば最初の敗北で心が折れ、妻を体重計に乗せようなんていう気持ちは銀河のはるか彼方にファーラウェイするところですが、私はマスクマンです。1度の失敗ではあきらめません。

 

こんなこともあろうかと、プランは2つ用意していたのです。

 

というわけで、必勝をかけた次なる作戦は次の通り。

 

  1. 体重計をさりげなく床に設置
  2. 体重計の上にあおいの好きなお酒を乗せる
  3. あおい、体重計に乗る
  4. あおい、腰に手を当ててお酒を飲む
  5. ミッションコンプリート

 

どうでしょう、この大胆かつターゲットの心理も巧みに利用した作戦!

 

これで殉職したリラックマの仇もとることができそうです。

 

プラン2 発動

まずは体重計を、遮蔽物のない見通しの良いところに置き、そっとお酒を置きます。

足を乗せる体重計に飲み物を直接置かない気配りも忘れません。

 

妻の体重を測るときは、あくまで紳士的に行うのが旦那のたしなみというものです。

 

ここからしばらくの間この場を離れ、ターゲットが思惑通り体重を測ってしまうのを待ちます。

 

プラン2 結果

30分ほど経ってから、成果を確認しに戻りました。

そっ・・・

 

 

 

 

 

ん・・・?

 

 

 

ああっ!?

 

 

 

エサだけ取られました。

 

しかも一本飲んだら止まらなくなり、追加で2本開けた様子・・・。

 

まさに乾杯、いや完敗です。

 

おあとがよろしいようで。

 

まとめ?

この後、みごとに二つの作戦を看破した妻・あおいに勝利者インタビューを申し込んだところ、このようなお言葉をいただきました。

 

アタシ、普通に体重計乗ってと言われれば乗るよー?

どうやら妻を体重計に乗せるには、「ダイエットするときは、日々体重計に乗って数値目標を立てるのがよいよ!」とアドバイスするだけでよかったようです。

 

奥さんや彼女に、自然な形で体重計に乗ってほしいと思っているそこのアナタ!

 

特別に「座布団地雷作戦」、「命の水作戦」、マネしてもいいですよ!

 

 

 

 

Pocket
LINEで送る



にほんブログ村 小遣いブログへ